今までサッカー経験や観戦の機会が少なくサッカーのルールがよく分からないという保護者の方、またはサッカーを始めたばかりの子どもたちに分かりやすくルールを解説する「2分で分かるサッカーのルール」。第1弾です。
日頃子どもたちの試合を見ている中で、「あれ!?何なの?!」という経験は誰にでもあるものです。ジュニアサッカーやジュニアユース(小学生・中学生)サッカーでよくある疑問。 サッカーのルールを分かりやすく解説します。
ボールが出た?出てない?ゴールが決まった?
ゴールキーパーが守っている自分のゴール。その真下にはゴールラインという線が引かれています。
そして図にあるようにボールがこのラインを超えたかどうかで得点が決まります。
ではどこまで超えたら得点になるのか?
それは完全に超えるまでです。ルール上「1mmでも線にかかってたら」ゴールになりません。
この考え方は、得点だけではなく、スローインなどのコートの外にボールが出たかどうかの判定基準にも使われます。完全に線を超えた場合は、ボールがコートの外に出たことになります。
審判も選手と同様に人間ですので、機械のように絶対的に正確に判断することはできません。
微妙な判定が出るのも当然ですね!
次回は『スローインが反則になる!?』、相手ボールになってしまうファールスローを解説したいと思います。
———————————————————————-
■保護者のための【2分でわかるサッカーのルール】
第1弾【 ボールは出た?出てない? ゴールは決まった?】
第2弾【スローインが反則になる!?】
第3弾【アドバンテージ・フリーキックにならない反則】
第4弾【ゴールキックのルール】
第5弾【コーナーキックのルール】
第6弾【オフサイドのルール】
第7弾【イエロー/レッドカードの対象となる反則】
第8弾【ペナルティ-キックのルール】
第9弾【11人制と8人制の違い】
第10弾【オフサイドのルール/上級編】
第11弾【GKのプレー規則】