6/26(土)夜にオンライントーク【プロ目線】の第1回を行いました(企画に関する説明についてはこちら)
様々な事情でここでクラブ名などは挙げられませんが、関東のJクラブのユース(高校生年代)で指導をされている方にゲストとして参加していただき当クラブのコーチである黒沼と対談する形でお話を伺い、レアッシ所属のU11~15の選手を対象に生配信しました
第1部はご自身がサッカーをされていた時の話
ゲストの方は大学卒業までプロを目指してサッカーを続け、高校年代の2歳下の後輩には現オリンピック代表に選ばれている選手もいたとの事
その代表選手について聞くと「特別凄い選手だった印象もなく、飛び級で1年時から3年生の試合に出ることもなかったです」と
では、何か違いはなかったのかを聞くと「常に謙虚で真面目かつ一生懸命な選手だった」と仰っていて、それはプロになった後や海外でプレーした後も変わらなかったそうです
そういった人間性が無いとプロになったとしても活躍するのは難しいのではないか、と話されていました
第2部は指導者として見て、感じているものについて
ここで特に印象に残ったのは「プロを目指すのではなく、プロになったその先でどうなりたいかを考える事が大切だと思います」という話でした
「プロになってプレーを見てくれた人を幸せにしたい」「自分の近くにいる人(親など)を喜ばせたい」等という気持ちを持ってサッカーをすることで落ち込む事があっても前向きに努力を続けられるし、簡単に満足して油断することもなくなると仰っていました
第3部は選手からの質問に回答
そしてオンライントークの最後は選手からの質問に答えてもらいました
モチベーションが下がった時についての質問に対しては「自分を客観的に見て何が武器かを知り、それを磨くことに注力すると良い。そのためには仲間や保護者に自分の特徴は何かを聞いたりするのも良いし、コーチに聞くことも良いと思います」と回答されていました
その影響か、ジュニアユースでは選手から積極的にコーチへ質問するシーンが劇的に増えているそうです
今回の企画が選手にとって少しでも刺激になってくれればとても嬉しいです
第2回目は8月上旬を予定
反響の大きかった今回のオンライントークですが、第2弾についても大枠が決まっています
8月の1週目の週末にゲストをお迎えして実施する予定で調整中です
Jクラブのスカウトに携わる方に参加していただき、選手を見る時にどんな部分を気にするのか・どんな選手がプロになりやすいのか、などを伺っていこうと思いますのでお楽しみに!
時間の関係で回答がもらえなかった質問については以下にアドバイスをいただきましたので、参考にしてください!
Q1.サッカーが上手くなるために、どんな練習をしたら良いですか
「得意なものを見つける事から始めて、それを伸ばす事を意識しましょう!他の人には無いものを見つけられれば武器になります!」
Q2.ロングフィードのコツを知りたいです
「筋力(パワー)は後からつくので、飛距離は気にしなくて良いです。大切なのは足に当たる感覚をつかむ事。キックは誰かに教えてもらうものではなく、自分の身体にあったものを見つける事が大切なのでたくさん反復してください!」
Q3.おススメの本はありますか
「自分が読んで面白い・タメになるという本はありますが、小学生が読んでタメになるかどうかという視点で本を探していなかったので、見つけたらクラブへ報告します!」
Q4.身体を大きくするために必要な事は何ですか
「身体を大きくするためには栄養・休息・活動のバランスが大切です。しかしサッカーは『小さいからダメ』というスポーツではないので、小さいから不利というような発想を無くして『大きい人にはできない事は何か』という、小さいことが利点になるような逆転の発想を持つことが大切だと思います!」