【自分の良さを出す為にサッカーを理解する】U13TRM vsカメリア

10/9(土)福岡フットボールセンターにてU13チームがカメリアU13と対戦しました

スタイルのあるクラブと対戦することは様々な刺激を貰えるので、とても貴重です

今回は同日に開催されたU15支部リーグに招集された選手などを除く22名で試合へ

試合レアッシ❶
vs
カメリア
(25分ハーフ)
レアッシ❷
vs
カメリア
(25分ハーフ)
結果5(0-0/5-0)01(0-2/1-0)2
得点➀:ケイイチロウ(レアッシ)
➁:コウダイ(レアッシ)
➂:ケイイチロウ
➃:ハルト(レアッシ)
➄:ケイイチロウ
➀:ユウリ(レアッシ)
アシスト➀:コウダイ
➁:マサトラ(大野城)
➂:ケイスケ(レアッシ)
➃:マサトラ
➄:なし
➀:コウダイ

個人の能力は伸ばす事と発揮する事にあり

レアッシに所属する選手にはそれぞれ特徴があります

それを伸ばす事はもちろん大切ですが、それと同じように大切なのはその特徴を可能な限り試合で発揮する事です

それにはサッカーを学び、理解することが大切になります

どんな状況でどんな選択をする事が自分の特徴を発揮(良さを出し、苦手部分を出さない事)ができるのかが分かれば自分なりの工夫でプレーを安定させる事が可能になります

サッカーを学ばないと再現性が下がる・行き詰まる

プレーする上で個人の能力や感覚・即興性はとても大切です

しかし、それだけになると相手より自分の能力が高ければプレーが成功しやすくなり、感覚が鋭い選手は上手くプレーできる事も増えるでしょう

反対に相手の能力が高ければ単純にミスが増えますし、偶然に頼るような結果論になりかねません


ですが、成功するポイントを学べば単純な能力が上の相手にも通用する事が多くなりますし、成功は継続させミスは減らす事ができます

それこそが偶然に頼らないプレーとなります

今後に向けて

今日の試合ではまだまだ偶然や今の持っている能力(ボール扱い・フィジカル)で打開している場面が多かったです

これからトレーニングで個人としてもグループとしてもプレーを適切に選択できるポイントを身に着けていければと考えています

そうすることで各個人の能力が高まり、チームとしての競争力が増して更に良い選手・チームになると思います


本日は沢山の応援、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

□スペインサッカー指導者ライセンス レベル2
□指導歴
2007-2012 清水エスパルス普及部
2009-2012 エスパルスSS駿東JY U-13監督
2012-2013 U.E.SANT ANDREU Infanitil A (U14)アシスタントコーチ
2013-2014 U.E.SANT ANDREU Cadete B (U15)アシスタントコーチ
2014-2015 C.D.ALMEDA Alevin A (U12) 監督
2015-2016 U.E.Sant Joan Despi Alevin D (U12) 監督
      U.E.Sant Joan Despi Infanitil E (U14) 監督
2016-現在 レアッシ福岡FC