こんにちは!ショウゾウコーチです!本当、暗くなるのが早くなってきましたね!
ピステが必要になる季節ですね!しっかり防寒をしましょう!
そんなこんなで2週続けて、1対1をやりました!

前回の積み重ねと今回の上達は有ったのでしょうか!?

鬼ごっこで体を動かし、射的をしてボールフィーリングを意識させます。
そして、今日は対面でのドリブル練習、アウトサイドでのコントロールをスムーズに行えるかのトレーニングです。

頭と体がきちんと繋がっている選手は見て真似するだけでできますが、繋がりそう、繋がってはいるが繋がりが薄い選手は真似が違ったりしてしまいます。

そういう選手に対してどんな声がけをすればできるようになるかがコーチの腕の見せ所ですね!

今日はなかなかうまくいったと思います。

そのあと1対1のトレーニング、2つのゲートをどちらに行くのかを使って騙すトレーニングです。ここもどうやったら2つのゲートをうまく使って騙せるのかを考えました。

デモンストレーションしたり、言葉を使ったりとあの手この手を使って、落とし込みました。

1日でボディフェイントや、緩急が出てきてとても良くなったと思います。

すごく良かったのは1対1を仕掛けるというメンタリティが備わってきたことですね。

仕掛けることにストレスなく、積極的に勝負しにいく姿勢が出てきました。

相手を抜くことができるとやっぱり嬉しいものですね。楽しさと意識することの絶妙なバランスを取っていきたいですね。

この成果を次回のスクール対抗戦で存分に発揮してもらいたいです!
自らの力で目標に近づける選手になってほしいですね!寒くなってくるのでたくさん動き、技術を動きの中で発揮しましょう!