今回はジュニアユースの動画を使って説明したいと思います。昨シーズンのジュニユーストップチームの映像です。
まずコントロールオリエンタードとはわかりやすく言うと「ボールを足下に止めてから次のプレーを始めない」と言う事です。
もう少し専門的に言うと「方向づけのコントロール」になります。
「方向づけのコントロール」とは次のプレーを意識したコントロールになります。
なぜ現代サッカーのテクニックという事に対して説明いたしますと、現代サッカーは昔と比べてプレーする時間とスペースが少なくなっていると言われてます。そこでなぜ「コントロールオリエンタード」のテクニックアクションが必要かというと、ボールを止めてから考えている時間がないのでコントロールから次のプレーの時間を短縮する必要があるからです。
「コントロール」⇨ボールを止める事に専念したアクション。
「コントロールオリエンタード」⇨次のプレーに繋がるコントロールを試みる
もし相手のプレッシャーもなく時間もあるならば「コントロール」のプレーは悪いプレーではありません。しかし現代サッカーではレベルが高くなればなるほどプレッシャーもきつく、時間とスペースがないので「コントロールオリエンタード」というアクションが重要になってきます。
プロの試合でも意識してみてみると面白いと思います。
前回までの動画です
Fijar(相手を引きつける)スペインと日本の違い!!
https://www.youtube.com/watch?v=BgPrPCVl6t8
ジュニア テクニックアクション「Regate 抜くドリブル」を3つに分類〜特徴を理解するともっと上達!!〜
2019 U12 2ndスーパーゴール集 パート1
2019 U12 2nd スーパーゴール集 パート2+JY昇格組 選手紹介
U15「外す」プレーでビルドアップ上達
U15 CB ビルドアップ向上 「ニセSB」ペップのバイエルン
U15 FW Desmarque(デスマルケ)マークを外すプレー パート1
U15 FW Desmarque(デスマルケ)隠れたポイントを解説 パート2
U15 「カウンター」ポゼッション重視のレアッシのサッカーで重要な要素