8/9(月)太宰府市にあるアスレティック梅林グラウンドでトレーニングマッチを行いました。
今日は夕方の涼しい時間帯の試合だったので良いコンディションで試合ができましたね。夏の試合のベストな時間帯ですね。今日は県リーグを想定して40分ハーフで試合を行いました。
自分自身は日本のサッカーの課題であるのは戦術的負荷の中の個人の活かし方だと思ってます。わかりやすく言うと、チームの中で能力が高い選手にもしっかり攻守に渡って負荷を与えるということです。それはどのレベルでも、年代でも必要なことだと思ってます。今このチームでスーパーでも一個レベルが上がれば平均になります。チームの中での役割をこなしながら個が発揮できなければ永遠に世界に追いつくことはできないでしょう。
議論はいつも個になったり、グループ戦術になったり、フィジカルになったり行ったり来たりしているだけです。サッカーは複雑形なスポーツなので子供の頃からその習慣がないと世界のトップクラスに行くのは難しいのではないかと思います。
今日はそのような観点で言うと、結果は良いものでしたがプレー判断と個人のパワーの使い方がまだまだと感じました。ジュニアユース年代では特に結果よりもプレーの質にこだわってもらいたいなと思ってます。結果論的なプレーは成長につながりません。今のU15の選手たちもその辺りのプレーに対する考え方がこの2年半で染みついたのではないかと思います。
■試合結果 40分ハーフ
レアッシトップ vs ブリジャールU15 5-2(3-1 2-1)
ゴール:ムナリ(青葉) アシスト:レン(レアッシU12)
:ユウシン(那珂南) アシスト:レン(レアッシU12)
:シュンタ(レアッシU12)
:レン(レアッシU12) アシスト:ユウシン(那珂南)
:レン(レアッシU12)
なかなかプレーモデルの中で選手の能力を伸ばすというのは時間がかかり、わかりづらいことだと思いますが、目に見える形で成果が上がるまでもう少しだと感じているので根気よくやっていきたいと思います。
最近は特に練習の意味を説明するようにしています。プレーの本質を選手が理解すること、どのように練習と試合がつながっているのかを様々な角度で説明したり質問より意識的にしています。まだ意味が分からなくても将来きっと理解し次のサッカー世代につなげるでしょう。
緊急事態宣言も発令されるかもしれませんが、まだまだ今年のU15の選手たちはレベルアップできると思っているので、成長スピードを落とさないように強い意志を持って取り組みましょう。
本日も多彩な攻撃を見せてくれたカルテット。ゴール前の緩急はもう少しつけられるともう一段上にいけるかなと
本日も沢山の応援ありがとうございました。