競争することの重要性について 〜クラス編成〜

みなさん、こんにちは。クラブ代表の吉廣です。

レアッシ福岡FCは早めに冬休みに入りました。例年は通常練習終了後には遠征などが入る場合が多いのですが、年末のすべての予定が終了し、現在冬休みです。

昨年末の12/23(木祝)に育成コースのジュニア(小学生)の選手はクラス入れ替え戦を行い、年明けの1月からのクラスが決定しました。

レアッシでは基本的に3ヶ月に一度、選手のクラス編成を行っております。3ヶ月間の練習、試合を通じて選手を評価し、次のクールではその選手に適したクラスで練習してもらうため、また健全な競争の中で選手は成長してゆくという考えのもと他のクラブにはない仕組みを設けています。

全コーチで細かく議論した後に選手のクラスが決定し、育成コースのジュニア(小学生)の全選手に「クラス認定書」というものを送付しています。新しいクラス編成表と、担当コーチが一人づつコメントを書いて送っていますが、選手のみなさんはもう読んだでしょうか。

今回、クラスが上がった選手、下がった選手がいると思いますが、どのような状況でもそれを糧にして頑張ってくれたらいいなと思います。競争とは単なる勝ち負けだけではなく、そのプロセスに本当の価値があります。
サッカー選手を目指していると、良い時も悪い時もあります。自分が思ったよりも評価されない、試合のスタメンから外れる、招集されない、自分が狙っているポジションが空き急にチャンスが来る、トレセン(選抜)に受かる、などなど。
サッカーを始めてずっと良いことばかりは続きません。

良いサッカー選手になるためには謙虚さと努力を継続することが必要です。コーチたちは選手たちが良い時悪い時、それぞれの状況でどのように振舞うかを見ています。
あるヨーロッパの強豪プロクラブの指導者が言ってました。「もし、2人とも同じ実力でどちらかとだけプロ契約するとしたらどちらを選ぶか?」
「同じ実力なら『人間性の良いほう』を選ぶ」と。
やはり高いレベルに行くには、現代ではサッカーの能力だけでなく『人間性』の部分も大きく関わってきます。

今回下がった選手はふてくされることなく、上がった選手は謙虚な気持ちと、下がった選手の気持ちを理解できるような、素晴らしい本来の「スポーツマン」になるよう努力してほしいと思っています。

選手のみなさん、自分なりの次の3ヶ月の目標を決めて、また頑張ってくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

□JFAスポーツマネージャーGRADE2
□経歴
2013- NPO法人レアッシ福岡フットボールクラブ理事長