少しずつですが選手自身が変わってきています!7月20日(金)塩原スクール

連日の猛暑の中ですが今回も元気いっぱいに塩原スクール行いました!

この日でほとんどの学校の1学期が終わり夏休みが始まりましたね

選手の表情もいつもより(!?)明るかった気がします。笑

さて、そんな中今回のスクールも全学年合同にトレーニングを行いました。

まずはボールフィーリング。

小さい子がいるので難しすぎると出来なくて面白くないですし、逆に簡単すぎると上の学年の子たちが楽しくないという状況が出て来てしまいます。

スタッフたちは常にそうならないように心がけて練習メニューをオーガナイズしています。

例えば最初は誰でも出来るような簡単なレベルのもの。ただし短い時間で。そこから徐々にレベルをあげていき最後は少し難しい内容のことをする。そうすることで誰にも飽きが来ずに練習が成立します。

あとはコーチ陣がしっかりと選手一人ひとりに目を向けてアドバイスをすることで更に良い練習となります。

そこを常に目指してレアッシ福岡サッカースクールはトレーニングに励んでいます。

次に行ったのがサッカーカーリング。

置いてある四角のマーカー内で止めればクリア、次のステージへといった内容です。

ここでは高い集中力が必要となりましたね。

簡単なレベルだとそこまで必要とされませんがレベルが上がるにつれて徐々に必要となっていきます。

キックの強さやコースを間違えてしまいなかなか思うような所で止められない、そんな子が多かったですね。

また、たくさん失敗してコツをつかんだ選手もいましたね。

「コーチ、ここはナナメに蹴れば曲がってちょうど四角の中に入るよ!」といったその後その子はそれを実践して見事に成功していました。

自分でコースを分析して考えて行った結果だと思います。

このように少しずつ考えてボールを蹴れるようになるとまたサッカーが上手くなりますよ!

そして最後はゲーム。

今回はゴール3つで笛の数だけ選手が出てきて残った選手は手を繋いだままゴールを守るといった内容にしました。

この練習は試合に関わらない選手ができないのが良い所です。

笛で出ていった選手はもちろんですが残った選手もキーパー役としてゴールを守ります。

チームで戦っているのがよくわかるトレーニングの一つです。

なので自然と自チームへの指示や励ましの声が出るようになります。

それに応えようと中の選手もいつも以上に頑張りますよね!

最後は試合が引き分けだったためPK戦を行いました。

1人ずつゴールに向かってシュートを打ちどっちが何本多く決められるかを勝負しました。

ここでは多少の緊張感が生まれたのではと思います。

最後にいくにつれてどんどん外したら負けるといったような気持ちを持った選手もいたのでは?

勝ちにこだわると普段味わうことのできない緊張感の中でサッカーをすることができます。

これからも勝負事にはこだわってどんどんサッカーをやっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人