レアッシ福岡サッカースクール対抗戦開催!!

3月5日(日)福岡県志免町のシーメイトにて、第一回レアッシ福岡サッカースクール対抗戦を実施しました。

スクール対抗戦を実施する目的は下記の3点です(^^)/
目的1:スクール生にサッカーへの情熱を更に高めてほしいという目的
目的2:1人1人が自立(自分で考えて行動をすること)をする目的
目的3:人(友人や保護者)への思いやりや感謝の気持ちを持てる環境作りを提供する目的
上記3点の目的に関しては、今後毎月1回可能な限り実施していくことになる対抗戦においては必ず焦点に当てて子供たちの成長につなげて参ります。

目的1に関しては別ページにてフォトギャラリーを挙げる予定ですので、当日の選手たちの頑張っている姿をご覧いただき、お楽しみいただけたらと思います。

目的2に関しては、写真のように子供達自身でタイムスケジュール(対戦表)を確認させ、時間になったら各コートに来てもらうように習慣づけをしていきます。
本日は第1回目ということもあり、事前に細かく子供たちに指導をしており、その甲斐あって時間通りに進むどころか私たちが立てていたスケジュールを上回る行動力を見せてくれました。※多少コーチ達の声掛けもあったのは確かですが。。。
なので、次回からは参加者の選手たちだけでどれだけ自分で考えて行動してくれるかが非常に楽しみです。

目的3に関しては、こういった親元を離れて活動する機会というのを多く設けていき、保護者が日常当たり前に与えてくれる環境というものがどれだけありがたいことなのか、選手自らが感じてもらえる場面を意図的に私たちが創り出すことが大切になってきます。
試合に参加するための参加費準備、お腹がすいた時のお弁当や軽食の準備、会場まで足を運び応援に来てくれる保護者の選手への愛情、全てが感謝に値することだと子供たちが感じることが非常に大切です。

また、選手間での話となると、自分よりも学年が下の選手への優しさや思いやりを持って接してあげることが大事だということ。
本日、Bコートで試合をご覧になられていた保護者の方が温かい気持ちになれる光景があったかと思います。

それはあるチームの幼稚園の選手がボールを保持している時だけ、5秒間敵も味方も動かないというルールをその試合に出場している選手皆が受け入れてくれ、実践してくれていた場面です。
それまでの2試合の間、その幼稚園の選手はボールに触れることがなかなかできず、サッカーを楽しめていないというより、チームの輪の中に入れていないのが現状でした。
しかし、選手皆がボールに触れたいのと一緒の気持ちだけ、その幼稚園選手にも同じ気持ちがあるんですね。

そんな話を試合前にコーチからして、ルールを相手チームも含め受け入れてくれたことで、その幼稚園生は最後の1試合非常によく走り回り、点も決めることができ、サッカーを楽しんでくれました。

こういった上下関係の中で思いやりや感謝の気持ちを感じ取ることができるものも、選手たちにとっては非常にかけがえのない素晴らしい経験となっていくと確信しています。

至らない点も多々あったかと思いますが、どうぞ今後とも保護者の皆様のご協力のもと、実りあるスクール対抗戦にしていけたらと強く感じています。
スクール対抗戦では優勝、準優勝チームに賞状が授与されます。
優秀選手、最優秀選手にはメダルを授与しています。

次回は4月開催予定です。
こぞってご参加ください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レアッシ福岡フットボールクラブ

福岡県福岡市南区で活動しているU12、U15サッカークラブチームです。
幼児~小学生のサッカースクールも行っています。

世界トップレベルのスペインバルセロナでコーチングライセンスを取得し現地で監督を務めたコーチ陣が指導します。
選手一人一人の個性や能力に合った指導を行うため、日々の練習に映像分析を取り入れ分析とフィードバックを徹底的に繰り返しています。

レアッシ福岡FCのコーチ陣は常に全力で選手のことを考えます。