吉廣 統– Author –
□JFAスポーツマネージャーGRADE2
□経歴
2013- NPO法人レアッシ福岡フットボールクラブ理事長
-
U-11 1st 熊本遠征(vsブレイズ熊本、vsリーソル)
台風の影響で2泊3日の予定が1泊2日になりましたが、熊本へ遠征に行きました。 ... -
U-11 1st TRM(vs長﨑ドリーム、西南GR、J-WIN、西南U-12)
8月3日、4日でU-11 1stの練習試合を行いました。 ■試合結果 vs 長崎ドリーム 4... -
U-9エスペランサ ファイナルカップ 1位リーグ3位!
巻フットサルセンターCABEZA熊本で開催された、U-9エスペランサファイナルカップに... -
体育会系が陥る「生存(認知)バイアスの罠」
体育会系が陥る「生存(認知)バイアスの罠」 先日教え子であり、元コーチの結婚式... -
「アマチュアスポーツ2.0」プロジェクト始動!
■アマチュアスポーツを“ビジネス”に変える!? 今年クラブは創部11年目のシーズ... -
九州共立大学を訪問しました!
今日は日頃よりお世話になっております、九州共立大学経済学部、森部先生の講義へ... -
eスポーツとリアルスポーツが融合した近未来
福岡eスポーツ協会会長の中島賢一さんとお話しする機会がありました 2022年のアジ... -
pv100,000を達成したからこそ考えるべきこと
おかげさまでレアッシのホームページのpvが2ヶ月連続で100,000pvを超えました。 評... -
落語とサッカーコーチ
最近落語を聴く機会がありました。 恥ずかしながら、初めて本格的に聴きました。 ... -
セオリーがセオリーでなくなる日
AIでの分析がサッカー界に実装されるようになったら、いったいどうなるのでしょう... -
10年後の指導現場
先日は10年後のサッカー監督について話しましたが、では、10年後の指導現場はどう... -
10年後のスポーツ監督
最近、「10年後の仕事図鑑」という本を読みました。 というのも、AIが今の仕事に... -
重大発表! 2019年度より総合型地域スポーツクラブを目指します!
関係者の皆様に重大発表です! 2019年度より、現在行なっているサッカークラブの活... -
ジュニア 2018年度 公式戦終了と新体制について
3/3日曜日、U-10のチャンピオンシップをもちまして、育成コース・ジュニア(小学生)... -
U-10 2ndチャンピオンシップ結果(vs龍南、vsFCCF)
各区の上位のみが参加し、次年度戦うリーグ戦を決めるチャンピオンシップが開催さ... -
U-12 1st市長杯(vsプリメーラ、vs老司)
U-12市長杯に臨みました。 ■試合結果 vs プリメーラ 1-0 勝利(マサト) vs 老司 1... -
U-12 2nd 市長杯速報(vsトナカイ、vs原小、vs東月隈)
U-12 2nd 市長杯予選に参加しました。 ■試合結果 vs トナカイ 1-1 引分(タスク)... -
U-10 2nd 強化試合速報(vsJ-WIN、ZYG、西南GR)
U-10のチャンピオンシップに向けた強化試合に参加しました。 ■試合結果 vs J-WIN 0...