吉廣 一仁– Author –
-
試合に出れなければ絶対に上手くならない 〜補欠選手を作らないための方法②〜
サッカーは、もしくは他のスポーツでもそうですが、「試合で選手は上手くなる」と... -
U-12分析動画 賢い選手とは!? オフザボールの動き
試合の動画を編集して、トレーニングで出ている現象や良かったプレーを挙げていま... -
U-12分析動画 2列目の飛び出し
先日のTRMで、練習でイメージしている事が試合で現象として出ましたので紹介します... -
U-12 1st・U-11 1st TRM 紅白戦!
本日、志免町にあるシーメートグランドにて育成コースU-12(小学生)の紅白戦を行... -
U-12・1st TRM vs JACPA・ルーセンス・ファルベン
本日、東区にある雁ノ巣レクリエーションセンターGにてU-12・1stチームのトレーニ... -
U-13 紅白戦 vs ジュニアユースセカンドチーム
本日、早良区にある西部運動公園グランドにてU-13とジュニアユース・セカンドチー... -
U-12分析動画 〜サイドで数的優位(2対1)の状況を作る〜
現在U-12・1stチームが行なっているビルドアップ(前進)の部分で取り組んでいる『... -
U-12・1st TRM vs 大利 〜チーム力が少しづつ〜
本日、U-12・1stチームのトレーニングマッチを西部運動公園にて行いました。 対戦... -
『遅れている日本の特徴』 補欠選手を作らないための方法とは!?①
ある記事で読みましたが、日本のスポーツ界(育成年代)の重大な問題点として『補... -
U-13 トレーニングマッチ vs いぶき トレーニングの成果が出ているか!?
本日、若松球技場にてU-13のトレーニングマッチを行いました。 4月から新チームが... -
U-12 分析動画 〜ゴール前の崩し・フリーでフィニッシュの局面を迎える〜
現在U-12・ファーストチームで取り組んでいる「崩しの局面」。 最後にフリーになっ... -
U-12 TRM vs プリメーラ・JACPA・春住・原・住吉
本日、中央区にある舞鶴公園にてU-12ファーストチームの練習試合を行いました。 今... -
選手をケガさせる指導者たち 〜間違った考えが選手にとって….〜
先日、僕が担当するグループの選手が「足が痛むので今日の練習と今週末の試合を欠... -
Bチームの監督の仕事は!? 〜B戦の時は弁当食べる時間ではない〜
サッカークラブでは人数が増えたり、または人数が少なくても、試合の登録の関係か... -
U-12 分析動画 〜ゴール前の崩し・DFラインの背後を狙う〜
先日のU-12・1stチームの試合から、現在練習で取り組んでいる部分が現象として出て... -
フィジカルトレーニング ミーティング
今日は午後からジュニアユースのフィジカルトレーニングを担当して頂いている、東... -
U-12・1st 福岡支部1部リーグ開幕! 第1節 vs けご
本日よりU-12・1stチームの福岡支部1部リーグが開幕しました。 1部リーグはレアッ... -
U-13 TRM vs ルーヴェン
本日、東区にある雁ノ巣レクリエーションセンターGにてルーヴェン福岡との練習試合...