吉廣 一仁– Author –
-
U-10 TRM in 伊万里 チームを再編成すること
12/23日曜日、U-10・1stメンバーにて練習試合を行いました。 現在は南区リーグ(公... -
早く改善しなければならない!!! ジュニア年代のリーグ戦
日本サッカー協会(JFA)がジュニア(小学生)年代でも『リーグ戦文化の導入』を発... -
U-10 TRM vs レアッシU-11・2nd この時期にしかできないこと
12/15土曜日、志免町にあるシーメートグランドにてU-10・ファーストチームの練習試... -
今週のベストイレブン 085!
先週末(12/8土〜9日)に行われた試合のベストイレブンの発表です! (※ベストイレ... -
試合前後の挨拶をなくしませんか?
試合前後の『挨拶』というもの。 もしかしたら「誰もそんなことを思わない」かもし... -
『罰走』がなくならない理由は2つある
今だに試合に負けて『選手が走らされる』状況があるのが不思議ですが、これについ... -
「今までのやり方」を良いとするか否定するか 〜現状にプレイヤーズファーストはない〜
僕は小中高とずっと現役時代を福岡で過ごしてきて、その後コーチになりました。 現... -
監督とコーチの違い 〜監督の仕事は勝利すること(他にもある)〜
僕らの仕事を表現する言葉として、「サッカーコーチ」や「指導者」などが挙げられ... -
ジュニアユースセカンド TRM vs いぶきU-13
11/24土曜日、志免町にあるシーメートグランドにて、いぶきU-13と練習試合を行いま... -
高いレベルを目指すなら… 〜早く始めた方が良い〜
間違いなく言えるのは、選手のレベルによりますが『早く始めた方が良い』というこ... -
サッカーが上手くなる方法 〜チームとしてトレーニング・試合をしないと…〜
サッカーがどうやったら上手くなるのか? 試合で、もしくは日々の練習で本当に上手... -
9歳、10歳で試合に勝つ方法 〜それでは上手くならない〜
サッカーというスポーツでは、年齢が低くなればなるほど『単純な要素』を向上させ... -
ちゃんとサッカーを学んでいますか? 〜状況判断が良い選手が将来高いレベルでプレーできる〜
先日、来年度の新中学1年生の選手を対象とした『クラブ説明会』を行いました。 そ... -
プロモーション動画 『本気の選手』の入会を待っています!
-
無失点 優勝! U-10・1st 南区リーグ
11/23金曜日、早良区にある西部運動公園にてU-10・1stチームの南区リーグ第9,10節... -
プロ(サッカーコーチ)の役割
本日、レアッシ福岡FC・ジュニアユースの『クラブ説明会』を行いました。 三連休の... -
動画公開! U-10の年代で身につけておきたい戦術『身体の向き』
皆さんこんばんは。ディレクターのKazuです。 今回はU-10(小学4年生)の年代で身に... -
U-10・1st 南区リーグ チャンピオンシップ出場の4位以内確定!
本日、早良区にある西部運動公園にてU-10(小学4年生)ファーストチームの南区リー...