吉廣 一仁– Author –
-
U-11・セカンド 後期リーグ第5,6節 vs アレシオ、住吉
12/9土、太宰府市にある梅林アスレティック公園G(人工芝)にてU-11・セカンドチーム... -
U-11セカンド 後期リーグ第3,4節 ドリームス・西高宮戦
昨日、福岡市西区にある西部運動公園GにてU-11セカンドチームの福岡支部4部リーグ... -
ジュニアユース・セカンド(U-13)TRM vs 前原西中
本日糸島市にある前原西中学校グランドにて、前原西中とTRMを行いました。現在ジュ... -
U-11セカンド 後期リーグ第1,2節 田島・田隈戦 〜18ゴール〜
本日、志免町にあるシーメートにてU-11・セカンドチームの後期リーグ第1,2節が行わ... -
U-11セカンド 〜後期リーグに向けて最終調整〜 TRM in 伊万里
11/23木、佐賀県伊万里市にある伊万里湾大橋グランドにてU-11セカンドの練習試合を... -
U-11・セカンド TRM vs 東福岡CH 〜後期リーグに向けて大切な準備〜
本日福岡市東区にある福岡朝鮮学校にてU-11・セカンドチームの練習試合を行いまし... -
U-11・セカンド TRM vs 今宿、大坪B 後期リーグに向けて
11/12日曜日、佐賀県伊万里市にある国見台球技場にてU-11・セカンドチームの練習試... -
劣悪なサッカー環境。日々現場に立つと感じるもの
育成年代の『サッカーを取り巻く環境が劣悪だ』と感じている人はどれくらいいるの... -
怖いコーチと厳しいコーチの違い。コーチは偉いのではなく競争の中にいるべき。
以前ある選手と話をしている時でした。 その選手はレアッシに入る以前に別のクラブ... -
U-11・セカンドTRM vs 龍南
11/4土曜日、太宰府市にある梅林アスレティック公園GにてU-11・セカンドメンバーの... -
サッカーに必要な状況判断。それを鍛える『ライフキネティック』というトレーニングを知っていますか。
現代サッカーでは、「状況判断が優れた」選手の重要性が高まっています。 『状況判... -
U-11 後期リーグに向けて 〜練習グループを再編〜
U-11は11,12月に始まる後期リーグに向けてファーストからサードまでの練習グループ... -
U-13(U-12混合) TRM プレジャー、久留米アザレア
10/14土曜日、久留米市にある城島ふれあい広場にて練習試合を行いました。 今回はU... -
サッカーが上手いだけではプロにはなれない〜フィジカルの重要性〜 CREATIVE LABOの関氏に来て頂きました〜
育成年代でよく誤解されるのがプロになるための唯一の方法があると思われることで... -
U-11セカンド TRM 監督が変わればやり方が変わる
10/9月曜日、太宰府市にある梅林アスレティック公園グランドにてU-11セカンドチー... -
U-10 セカンド TRM vs J-WIN、壱岐
9/8日曜日、太宰府市にある梅林アスレティック公園グランド(人工芝)にてU-10セカン... -
U-11 1st・2nd・3rd 後期リーグに向けて
先日、U-11ファーストチームが1部リーグ残留の入替戦に敗退しましたので、後期リー... -
クラス認定書を送付。一人一人に目を向けた指導を!
先日、育成コースに所属するジュニア(小学生)の全選手に「クラス認定書」を送付し...