吉廣 一仁– Author –
-
U-11 1st・2nd TRM エリア伊都
本日、志免町にあるシーメートにてU-11(小学5年生)のファーストチーム、セカンド... -
足が遅いと悩んでいる選手へ。本当のことを伝えます。
保護者のみなさんから見て、「うちの子、背が低いから」とか「足が遅いから」など... -
人前でしゃべるのが苦手な選手。それは間接的な…
みなさんこんにちは。 今日は「コミュニケーションスキル」ということを考えてみた... -
U-11・1st 福岡支部2部リーグ vs ジャクパ戦
昨日、大野城市にある乙金多目的広場にてU-11・1stチームの福岡支部2部リーグ、第... -
〜すべては選手のために〜 日本ではネガティブに考えられる「移籍」 Vol.2
もう一つの問題。ヒエラルキーが常に同じであるということ 日本の育成年代のサッカ... -
組織はチーム。特徴(役割)が違う人が集まって偉業を成し遂げる。
みなさんおはようございます。 昨夜黒沼コーチがスペイン・バルセロナでの仕事を終... -
コーチが黙ってベンチに座ることは仕事放棄か!?極端に偏ることの危険性と魔法のトレーニング
みなさんこんばんは。ディレクターのKazuです。前回書いた「敗戦を選手のせいにす... -
楽しいだけではない子育て。将来へ向けた準備を。
突然ですが、自分の子どもに「将来どのような大人になってほしい」とみなさん考え... -
U-11 ・1st 福岡支部2部リーグ vs 東月隈 結果速報
本日、西区にある西部運動公園グランドにてレアッシ福岡FCU-11・1stチームと博多区... -
ビデオを分析して明日の試合の対策を練る。勝利のためにできる準備をすること。
みなさんこんばんは、ディレクターのKazuです。日付が変わってしまいましたが、本... -
U-11・1st 福岡支部2部リーグ vs わかば 試合結果速報
本日、西区にある西部運動公園Gにてレアッシにとっては第4節となる福岡支部の2部... -
良いサッカーコーチになるにはサッカー以外の勉強も。クリエイティブなもの?
こんにちは。前回指導者についてのコラムを書いたのですが、今回は違う視点から考... -
わかば、東月隈、とても難しい週末のリーグ戦・U-11の練習を公開します
今週末、僕が担当しているU-11・1stチームは福岡支部の2部リーグで「わかば」と「... -
試合がなければ絶対に上達しない!練習は試合のためのもの。
みなさんこんにちは。ディレクターのKazuです。 今回は小学生年代の試合環境につい... -
サッカー選手として成長するためには競争が必要!壁を乗り越える。
みなさんこんにちは。ディレクターのKazuです。 今日は選手の皆さんに向けた記事で... -
U-10・2nd、3rd混合チーム vs 田村マーズ U-9 TRM
本日、春日市にある春日運動広場にてレアッシU10・2ndと3rdの混合チームが早良区の... -
U-9 練習試合 vs エリア伊都
本日、春日市にある春日運動広場グランドにて西区にあるエリア伊都とトレーニング... -
U-10 1st&2nd混合チーム TRM vs エリア伊都
本日春日市にある春日運動広場にてエリア伊都と練習試合を行いました。西区にある...